Contents• ちなみにラグビーの試合はPS4、PS3でもアプリが配信されているでも視聴できます!初めての人は、まず1ヶ月無料でお試しもできますので要チェックです! ラグビー日本代表は人気なのにゲームソフトは盛り上がらない理由って? ラグビーワールドカップにおける日本代表の活躍で、ラグビー人気が盛り上がっていますが、ゲームソフトとなると、毎年新作が発売される野球、サッカー人気には及ばず、ラグビーのオフィシャルライセンスゲームが発売される事はほとんどありませんでした。 ところで遡るところ2000年初頭、 プレイステーション2の時代には日本国内でもセガ、EAなどからNBA、NFLのゲームソフトが国内移植され多数発売されました。 実はラグビーのゲームは海外では一定の市場があったため海外では発売されていたのですが日本国内での市場性が低いと判断されたのか、移植発売される事なくゲームの存在すら知られていませんでした。 NFLアメフトが日本で発売されて、ラグビーのゲームが移植発売されなかったのは一般的な日本国内での知名度による部分が多いのですが、実はNFLアメフトのゲームも日本で販売本数を伸ばす事ができず、近年では全くローカライズ移植がされなくなってしまいました。 NFLアメフトゲームは結構なタイトル数が国内でも発売されたのですが、それほど売れなかったのはラグビーともにルールに対する一般理解が低いという点が大きな理由として考えられます。 ルールがわからないという事は、日常的にアメフトやラグビーを観戦する機会がないという事も原因としてあると思います。 しかし、近年、日本国内でラグビーが地上波でテレビ放送される機会が増えた事もあり、競技としてのルールの一般理解が進む事で今後、ゲームソフト業界でも変化を期待したいところですね。 ラグビーとアメリカンフットボール(アメフト)ルールの違いは? 素人にとってはいまいちルールの違いがわからない「ラグビー」と「アメフト」ですが、なかなか理解が進まない理由には 「ボールの形が似ている」「得点の取り方が似ている」など類似点がありますが、それは仕方ない事かもしれません。 なぜなら、 ラグビーはイギリス発祥の球技 アメフトはイギリス発祥のラグビーがアメリカに渡って発展した球技 だからです。 そりゃ元は同じですから似ているように見えるのは仕方ありません。 しかし、 ボールを持っている人にしかタックルができないラグビー ボールを持っていない人にもタックルができるアメフト(だから防具が必要) パスを横か後ろにしか出せないのがラグビー パスは1プレイに1回だけ前に投げてもOKなのがアメフト 1チーム15人、選手交代は最大7人までしかできないのがラグビー 1チーム11人、選手交代は何回でもOKなのがアメフト といった違いがあるので、同じ球技でもスポーツとしては別物な感じなわけです。 (これ以外にも細かい違いはありますが、わかりやすいように割愛しました) 【PS4】Rugby 20 [amazon] ワールドカップによる日本代表チームの活躍によって初めて日本版移植が発売されたラグビーゲームです。 世界20カ国の代表チームで戦うモードも楽しめます。 20チームのうち日本を含む13チームは実名で収録しており2019年のワールドカップの戦いを再現できます! 13チームというのはナショナルチーム(国代表チーム)であり、それ以外のプロラグビーチームについては60以上のチームを実名収録しています。 キャリアモードやオンライン対戦などスポーツゲームとして必要な機能は網羅しているので、安心して楽しめますね。 マッデンシリーズと比べると、歴史も、蓄積されたゲーム開発の資産も違うので比較はできないのですが、いまラグビーゲームをプレイするなら、Rugby15が選択肢になります。 かつてセガから発売していた2Kシリーズと人気を二分していた時代もありましたが、現在はマッデンシリーズが市場を制してしまいました。 サッカー、野球、F1レースゲームなどもそうですが、かつては複数のゲーム会社から発売され、競争が生まれていましたが、今後は1ジャンル1タイトルが市場を制し、毎年新作を出していく、という状況になると思います。 よってNFLアメフトをプレイしたいならマッデンNFLで決まり。 最新作となるのが「マッデンNFL 17」 北米版がPS4、PS3、XboxOneで発売されています。 残念ながら国内移植がされていないのですが北米版は国内版のPS4、PS3、XboxOneでもプレイできます。 最新機種だけでなく前世代ゲーム機であるPS3でも発売されているという点は嬉しいですね。 動作については をご覧ください。 アメフトゲームの第一人者という事もあり、最新作も超リアルです。 もちろん「見た目」だけでなくゲーム本編も毎年改善されて遊びやすくなってきており、今作ではプレー中のスピン、フェイントなどがさらに直感的に出せるようになったので、アメフト好きな人ほど、ストレスなくプレイできます。 【PS2】マッデン NFL 08 [amazon] PS2でアメフトゲームを探しているならば、マッデンNFL08がおすすめ。 NFLを体験できるオフィシャルライセンスゲームで、PS2で発売された最後のNFLゲームが08になります。 NFL 09からはPS3に移行したので、PS2で遊べる最新作であり最終作になります。 全編英語でローカライズされていませんが、国内のPS2でも動作しますのでPS2でNFLアメフトをプレイするならばこちら一択で決まりですね。 まとめ 今回、ラグビー、NFLアメフトゲームについてご紹介しました。 新作ゲームが発売されたら随時追加していきます!.
次のもくじ• ふしぎなアメの効果 効果:ポケモンのレベルが1上がる 店などでの購入はできません。 初代からあるものなので、ご存知の方も多いですね。 レベル上げがしんどくなる後半では特に重宝します。 ふしぎなアメの入手方法・場所 1. 落ちているアイテムとして拾う せせらぎの丘 6番道路 ポータウン右側のスカル団姉妹がいるところ ポニの原野の砂浜の北側 などの場所で入手ができます。 ロイヤルドームの交換所で交換する ロイヤルドームの左の交換所で 「48BP」で交換できます。 ポケモンセンターのカフェスペースでもらう ポケモンセンター内のカフェのおじさんから、ふしぎなアメがもらえます。 条件はポケアメをたくさんあげることですね。 10個あげるごとに1個もらえるという説もありますが、検証中です。 こちらはなつき度にも関わってくるので、なるべくやっておきましょう!! 最も効率よくふしぎなアメを増やす方法 やはり ポケマメを与えるのが、ダントツで効率よくふしぎなアメを増やせます。 毎日ポケ豆を3つ、手持ち6匹に与え続ければ、毎日のようにふしぎなアメがもらえます。
次のPS4、PSVita、スイッチ用ソフト「ソードアートオンライン ホロウリアリゼーション」の攻略wikiです。 超強化される エリュシデータとダークリパルサーは、オラクルズリメインの100階層で手に入ります。 オラクルズリメインは、DLC第3章をクリアして、町でユイと話すと行けます。 武器を出して、L1を押しながらR1でMP回復できます。 ソードアートオンライン ホロウリアリゼーション 攻略wiki *スイッチ版やこれからやる人も、時間があれば読んどいたが良いです。 このゲームは、何回もアップデートやDLCが配信されて、そのたびに新要素が追加されました。 公式サイトで、アップデート3. 20で調整されたバトルスキルなどの、具体的な数値について発表がありました。 オラクルズリメイン1000層をクリアすると、即死武器(フォースデス)がもらえます。 (公式サイト) *DLC発表時の情報です。 DLCの追加要素などを確認したい時にチェックしてね。 3年ぶりくらいにホロリアの記事上げたwホロリア発売当時は、難しいと叩いてたけど、今考えると「やりすぎたな」と反省してます。 アクリアに期待してるので、スイッチ版でホロリアをプレイする人が増えて、このゲームの良さが広まれば良いなと思います。 どこが?って思うかもしれませんが、実は中身が大きく変わってます。 一番分かりやすいのは、トップページに、他のwikiへのリンクを持ってきた事です。 SAOHR攻略wikiにリニューアルしました。 スパロボOGMD攻略wikiが落ち着いてきたので、最新ゲーム情報も紹介する事にしました。 これからPSVRや新型PS4などが発売され、家庭用ゲーム業界はさらに情報のスピード、密度が増します。 その上で、ゲーム攻略サイトとは別に1個くらい、管理人が最新のゲーム事情について思ってる事や、情報を紹介するサイトがあってもいいかなと。 はちまやalt君みたいに最新ゲーム情報を毎日上げるとかはやりません。 毎日更新がちょーきついって知ってるからです。 代わりに、1つ1つの記事の内容を濃くしていこうかなと、思ってます。
次の