ーローズ! 存在物そのものが黄身を抹殺しようとしている世界へエンター!君は孤立したアーチャーで、抵抗できる唯一の力でやってくる悪魔の連中を打ち負かせます。 ステップアップ、最高のスキルをゲットしてあなたの生死がかかっているかのように戦いに挑んでください、エンドレスな敵の連中は決してあきらめないからです。 覚えておいてください、もしあなたが死ねば、すべて再スタートするしかないのです!だから慎重に! 生き残れるよう考案されたユニークなスキルを際限なく組み合わせて作って楽しんでください。 容赦ないモンスターや障害に立ち向かう多様な境を切り抜けてください! キーフィーチャー: ランダムでユニークなスキルであなたを迷宮(ダンジオン)から切り抜けてください。 美しい世界とこの新宇宙に存在位する何百もの地図を探検してください。 やっつける見たことのない何千のモンスターと度肝を抜かれり障害物 あなたの数値を上げる強力な道具でレベルアップし装備してください! 質問があればいつでも遠慮なく聞いてください:archero habby. 課金総額は1000円くらいです。 虫姫さま系のシューティングゲームが好きだったので楽しんでます。 無課金、軽課金の多くの人にとって最大の試練になるのは11かと思います。 詰まっている方は発想を変えてみると良いかもしれません。 以下、3ヶ月以上詰まった私の打開策です。 このステージは、近接、遠隔の敵キャラのバランスが良く、主人公が走らさせられるので弾幕張っても押し切れません。 特にワープ近接の敵キャラの対応が苦しい。 従って、自分自身の回避能力を高める必要があります。 一つは慣れですが、弾幕を止めるのもよいです。 何故なら、敵の弾が見えづらくなり被弾率が上がるからです。 そこで、直線攻撃特化タイプにすると画面全体が見え、回避しやすくなります。 ATK up,HP up,クリティカル up, スピード up,直線のみ攻撃の刃数、ジャイアント、一定時間無敵などを優先的に選びましょう。 逆に、斜め、横、反射など、弾幕必須アイテムは入りません。 この戦術を取ると2万クラスのダメージを敵に叩き込めるため、ノーガードの殴り合いも出来るので楽しいです。 これは、ステージ後半のステージの入り口に二体現れる散弾の敵対策としても有益です。 走らされて中央でフルボッコされるくらいなら1発もらっても足場の安定を図ると良いでしょう。 慣れてないとステージ30か40のアーチャー2体のボス戦もキツいです。 ここのコツは、ボスの攻撃は赤線が消えてから来ることを分かっていれば楽です。 赤線が消えたらちょこっと動くだけで簡単にかわせます。 何故かステージ50のボスは雑魚です。 このステージを越えられればステージ12はかなり楽でしょう。 ヘッドショットやクリティカルの概念もあり、TPSと考えると意外と弓矢のストッピングパワーの強さは役に立つ。 ルーレットでハズレが多い時や序盤などで敵をノックバックさせる事で距離を稼げるのは大きな利点。 またチャプター7以降は、それまでのボスステージに相当する耐久力のある敵が雑魚と一緒にスポーンするので装備の強化が一層需要になるが、そのアイテム強化がテンポ悪いのが難点か。 せめてヒーローモードは難易度高いのだし、もう少しアイテムドロップがあっても良いと思う。 チャプターが進むにつれ、1プレイが結構な時間になり暇潰しには良いが、手軽さとの兼ね合いという点でもバランス悪く感じた。 あと、レビューがサクラだらけなのもアレだよね 2019. 20追記、 現行バージョンになってから、強化パーツ3個揃って強化しようとするとサーバーエラーが発生すして強化出来ず、アプリを立ち上げなおすとパーツが1個無くなっているというのが頻発してる。 少なくとも確認出来てる範囲で3回発生した。 シーズンサプライ導入は嬉しい反面、強化でパーツ消えるバグは差し引きマイナス。 2019. 10追記、 ハロウィンからの自キャラ強化要素でかなり進めやすくなった。 課金キャラには手をつけてないから強化で上がる能力と上昇値が気になるなぁ。 2020. 22追記、 ヒーローモードは7クリア済み エピソードも14まで来た。 が、この14ステージがクリア出来ない。 自分は現在Lv70でアンロックはアトレウスから猫法師までは60まで解放済み。 シャリが40迄、課金キャラは手付かずの状況。 クリア出来た人のキャラと装備、また各キャラのLvが気になる。 ヒーローデュオも59が最高でこれは相方にも左右されるので何とも。 アドベンチャーは140超えると一気に難度が上がるね。 安定して進めるにはブライトスピアが楽だけど、この辺りから攻撃力不足に陥りがち。 前矢三つにマルチ二つ貫通まで取れた神回でも火力負けしたので後半は鎌のが良いのかな? 150以上進んでる人の情報知りたい。 最後に、後発の似たようなアプリが沢山出てるけど、コツコツ遊べるアプリではあるのでのんびりを楽しませて貰ってます。 遠征は199ステージ攻略中。 レベルは65です。 装備に「レジェンド」はありません。 この状態からいくつか評価させていただきます。 長文になります。 まず武器について、これはそこまでやりこまないのならそれぞれ1つの物をレベル上げした方がいいです。 私は今はブーメラン主体にしていますが、正直きちんとした強化をしてあれば、なんでもいいと思います。 でも火力を出すならブーメランか魔法杖がおすすめです。 チェストから出るやつは確率が闇なので、そこまで本気になる必要はありません。 10回目が確定エピックなので、地道に。 次にキャラについて。 私はヘリックスでやってます。 課金だとシルヴァンが強いですが、無課金だと間違いなくヘリックスか猫がいいでしょう。 3つ目に追加能力について。 みなさんが仰る通りこのゲーム1番の運要素です。 これが違うだけで攻略難易度が段違いです。 ここで話すと長くなるので割愛。 また、ボス戦でノーダメだと確定、受けても低確率でデビルが出て、体力が2 3 割削られる代わりにとても優秀な能力が手に入れれるのでボス戦はなるべくノーダメで攻略できるよう努めましょう。 4つ目に敵について。 「こいつウザイ」「無理ゲーやん」という敵に対する思いを抱いてる方が大勢おられると思うのですが、私だってその1人です。 いくつかバランス崩壊してる敵は居ますが、今回は2体だけ。 まず赤斧で、青斧と違い真っ直ぐ跳ね返らず数回跳ね返る上に判定がシビアなのでこいつにイラついた人はたくさんいるでしょう。 もう1つは13ステージの悪魔、4足のやつです。 こいつは個体が2つ存在し1つは地面に潜り、出てきた後一定時間後に周辺に広がる遅い玉をだします。 こいつは問題ないのですが、問題はもう1つの方で、出てきた瞬間に玉を吐いてきます。 地面に潜る系の敵は何処から出てくるのか分からないのにすぐ側に出てきてダメージを受けて、ただでさえ50ステージある上最後の方は回復が少ないし、他の敵にも気を使わないといけないのに厄介すぎます。 最後にアップデートについて。 これは良いと思います。 最初の方なんてバトルパスはおろか、ヒーローもアトレウスのみで、イベントも存在しなかったのですが、上手く無課金勢に優しくなってきてます。 ここは文句を言うべきでは無いと思います。 運営へのメッセージとして赤斧と199ステージの1発9000の2キルはおかしいので下方して貰いませんか?と依頼しておき以上です。 長文失礼しました。 互換性 iOS 9. 0以降が必要です。 9インチiPad Pro、12. 7インチiPad Pro、9. 9インチiPad Pro(第2世代)、12. 5インチiPad Pro、10. 9インチiPad Pro(第3世代)、12. 9インチiPad Pro(第4世代)、12.
次の報酬の受け取り方 運営フェイスブックを和訳すると、「友達を招待して」とか「チャンスは2度」などの不穏な文字が見られます。 取りあえず貼られているリンクに飛んでみます。 フェイスブックやツイッターなどのアカウントでログインすることで、イベントページに入ることができました! 「チェストパートナー!」と書かれています! そして宝箱です! 「すでに鍵を1個持っています!」となっております。 右上に「?」マークがあるので押してみます。 1.友達を招待して宝箱を開けよう! 2.報酬チャンスは1回! 3.報酬は保存しておいて、後日ゲームで交換! とのことです。 フェイスブックの和訳ではチャンスは2回となっていましたが、1回ですね、まあそうですよね。 「友達を招待」というのが微妙なところです。 私のようなボッチアーチャーはどうすれば良いのでしょう。 とりあえず、1つ持っている鍵を使ってみます。 やはりもう1つの鍵が必要です。 「助けを求めよう!」のボタンをタップすると、フェイスブックやツイッターなどの自分が使用しているSNSを使用して友達を招待する画面に移行します。 はいはい、そこでフォロアーに協力してもらって宝箱を開けましょうということですね。 やはりボッチアーチャーには高いハードルです。 で、ワタクシちょっと考えました。 このイベントページにログインした際に使用したアカウントとは別にもう1つアカウントがあれば、自演で開けられるんじゃない?と。 で、ワタクシはイベントページのログインにフェイスブックアカウントを使用したので、「助けを求めよう!」のボタンを押してツイッターでつぶやきました。 こんな感じです。 そして自分で自分の投稿のリンクをタップするとログインを求めらたので、ツイッターアカウントでログインしてみました。 キター!! 思惑どおり2個目の鍵をゲットできました! チェストを開けよう! シャリ獲得ーー!! といってもまだ使用できません。 次回のアップデートのときに、この画面に記載されているコードを入れることでゲットできるようです。 スクショ必須ですね。 ということでボッチアーチャーの方がおられましたら、自演作戦でシャリゲットしてみて下さい! 私はフェイスブックとツイッターのアカウントでしましたが、フェイスブック2つとかツイッター2つでもイケると思われます。
次の新キャラ「シャリ」 新キャラの名前は「シャリ」です。 酢飯ですね。 「魔法の森の生まれ」とのことです。 シルヴァンも森の妖精的な感じではなかったでしょうか。 ちょっとキャラが被っております。 森キャラはもういらないので、「海の一族」とかのセクシー女性の追加希望します! シャリのオリジナルスキルとして、「敵を攻撃するために棘(とげ)のブドウを呼び出す」を持っています。 ブドウ!!!??? なぜにブドウ!? あえてブドウ!? これはかなりの攻撃力が期待できそうです。 しかもただのブドウではありません。 トゲのブドウです。 鋭利に尖っているブドウ、ということでしょうか。 それはもはやブドウではなくトゲなのではないか、という疑問は捨てましょう。 猫法師の猫スキルのように、通常攻撃とは別にトゲブドウが追加で敵に向かって飛んでいく感じでしょうか。 これはかなりの攻撃力が期待できそうです。 ただの追加ダメージではなくて何か特殊な効果があったりしたら面白いですねー。 楽しみです! ヒーロー選択画面のシャリさんです。 む!! このスキルアイコンを見る限りでは、 トゲブドウは飛んでいくのではなく地面から生えてくる感じですね! これは重要な情報です。 トゲブドウは地面から生えてきます!たぶん。 運営のフェイスブックをよくみると、「vine」と書いてありますね。 ブドウっていうか、つるですね! 楽しみです! シャリさんのステータスです。 攻撃力はやや低めでしょうか。 レベルに応じたヒーローバフは攻撃力と回復力ですね。 そんな感じの新キャラシャリさんです! 両腕の包帯が気になります。 シャリさんの評価はトゲ攻撃次第ですね。 トゲ攻撃の強さ次第で、寿司で言うところのネタになれるかシャリ止まりかが決まります。 そろそろシルヴァンにも飽きてきたところです。 宜しくお願いします!シャリさん!.
次の